-
- 高松市香西本町・昭和13年生まれの女性の証言
- うどんは家で母親が作っていた
- [showa]
- vol: 28
- 2015.07.10
-
- 高松市国分寺町・昭和3年生まれの女性の証言
- うどんは手軽な食べ物じゃなかった
- [showa]
- vol: 27
- 2015.07.10
-
- 丸亀市中府町・昭和23年生まれの女性の証言
- 昼は買ってきたうどんで、従業員にうどんを出していた
- [showa]
- vol: 26
- 2015.07.10
-
- 高松市国分寺町・昭和28年生まれの男性の証言
- うどんの作り方は今と同じ
- [showa]
- vol: 25
- 2015.07.10
-
- 坂出市江尻町・昭和38年生まれの男性の証言
- 子供の頃はしょっちゅう製麺所に玉を買いに行かされよった
- [showa]
- vol: 24
- 2015.07.10
-
- 高松市国分寺町・昭和24年生まれの男性の証言
- 近所にうどん店が相次いでオープン
- [showa]
- vol: 23
- 2015.07.10
-
- 高松市庵治町・昭和31年生まれの女性の証言
- 金倉寺の門前にあった二軒のうどん屋
- [showa]
- vol: 22
- 2015.07.10
-
- 高松市松福町・昭和13年生まれの男性の証言
- 昭和30年前後、高松工芸高校にかけうどんを立ち食いできる売店があった!
- [showa]
- vol: 21
- 2015.07.10
-
- 高松市福岡町・昭和20年生まれの女性の証言
- トキワ街で丸ふくのトロッとした焼きうどんを学校帰りに食べた!
- [showa]
- vol: 20
- 2015.07.10
-
- 髙松市国分寺町・昭和9年生まれの男性の証言
- うどんは家で作って食べていた
- [showa]
- vol: 19
- 2015.07.10