-
ico1
-さぬきうどん 開業ヒストリー/vol:13 【田中屋製麺所(高松市仏生山町)】戦前戦後の仏生山の「素麺文化」から「うどん」への移行までを駆… 2018.03.19
第一話 田中屋製麺所・前編
-
ico1
-さぬきうどん 昭和の証言/vol:271 坂出市青梅町・昭和11年生まれの女性の証言 2018.02.19
山寺の自給自足のうどん
-
ico1
-さぬきうどん 昭和の証言/vol:269 高松市東植田町・昭和15年生まれの女性の証言 2018.01.29
祭りや法事の際に親戚へ渡すお土産は、お重に入れたうどん玉
-
ico1
-さぬきうどん 昭和の証言/vol:268 高松市東植田町・昭和17年生まれの女性の証言 2018.01.25
豊作を祈願する「地鎮さん」の時に、集落のみんなでうどんを食べた
04/21
土
今日の天気、霧雨
(香川県)
- さぬきうどん 開業ヒストリー / vol:13
【田中屋製麺所(高松市仏生山町)】戦前戦後の仏生山の「素麺文化」から「うど…
第一話 田中屋製麺所・前編
高松市仏生山町のお成り街道で、平成3年まで営業していた「田中屋製麺所」。戦前から続いてきた素麺製造から始まり、うどん作りそして食べさせる製麺所へ、戦後から平成の始めまでの話を、ご主人の山本さんに聞いた。 聞き手・文:篠原楠雄 お話:「田中屋製麺所」ご主人・山本さん(大正13年生まれ) <戦前~昭和20年代> 仏生山は昔、素麺処だった 仏生山のお成り街道沿いにある店舗跡。壁の上部に残る看板と、青い↗
-
- [ shops ]
- 田中屋製麺所 2018.03.16
-
- [ year_chart ]
- 『讃岐の水車』(峠の会)発刊。 2017.09.08
-
- [ shops ]
- 青木商店 2017.02.06
-
- [ year_chart ]
- 香川県が「うどん県」プロジェクトのテーマを「うどん県時間旅行… 2017.01.26
-
- [ year_chart ]
- 単行本『随筆うどんそば』(山田竹系著・宏平創版)発刊。 2016.10.28
-
- [ clipping ]
- 週末 ジャパンツアー 2016.05.31
-
- [ shops ]
- バカ盛り 2015.07.27
-
- [ clipping ]
- 週刊SPA! 2003年11月発売号 2015.07.26
-
- [ clipping ]
- 映画「UDON」ポスター 2015.07.26