-
ico1
-さぬきうどんの謎を追え/vol:61 新聞で見る讃岐うどん 2023.02.06
新聞で見る平成の讃岐うどん<平成15年(2003)>
-
ico1
-さぬきうどんの謎を追え/vol:60 新聞で見る讃岐うどん 2023.02.02
新聞で見る平成の讃岐うどん<平成14年(2002)>
-
ico1
-さぬきうどんの謎を追え/vol:59 新聞で見る讃岐うどん 2022.12.22
新聞で見る平成の讃岐うどん<平成13年(2001)>
-
ico1
-さぬきうどん 昭和の証言/vol:307 坂出市文京町・昭和17年生まれの女性の証言 2022.12.19
坂出中心街で最初のセルフうどん「宮川」と、坂出の食堂うどんの思い出(着物と古布の店「べべや」・町羽玲…
03/29
水
今日の天気、曇り
(香川県)
- さぬきうどん 開業ヒストリー / vol:6
【竹清(高松市亀岡町)】讃岐うどんの名物オプション「半熟卵天」の…
第一話 竹清・前編
聞き手:メタボ柿原 お話:竹清の大将・竹田啓二さんと、女将の竹田恵美さん 讃岐うどんの名物オプション「半熟卵天」のパイオニア。讃岐うどん界のおしどり夫婦ランキング第2位(1位はまだ見ぬ店に敬意を表して・笑)と評判の竹清の楽しい開業エピソード。 <昭和43年〜57年> 竹清の入口。「うどん揚物」というのれんが店の特徴を現している。 「半熟卵の天ぷら」を世に出したことで有名な竹清うどんは、高松市内↗
-
- [ year_chart ]
- サンヨーフーズが「大麦入りうどん」を開発、販売開始。 2021.07.14
-
- [ year_chart ]
- うどん踏み機「人形うどん」が登場。 2021.07.14
-
- [ year_chart ]
- 四国新聞社が第1回「さぬきうどんラリー」を開催。 2021.07.14
-
- [ year_chart ]
- 宝美人酒造が「ハトムギうどん」を開発、販売開始。 2021.07.14
-
- [ year_chart ]
- 仁尾太陽博開幕。 2021.07.14
-
- [ year_chart ]
- 大平首相が急逝。 2021.07.14
-
- [ year_chart ]
- 大川農協酪農婦人部が石田高校畜産担当教諭の研究を元に「牛乳う… 2021.07.14
-
- [ year_chart ]
- 厚生省が「過酸化水素に発がん性がある」と発表し、過酸化水素を… 2021.07.14
-
- [ year_chart ]
- 県の商業統計調査で、県内のうどん店の数が「約600軒」と推測… 2021.07.14