-
- 昭和19年生まれの男性の証言
- 昭和20年代、観音寺市観音寺町周辺のうどんの思い出
- [showa]
- vol: 301
- 2020.09.21
-
- 仲多度郡多度津町元町・昭和8年生まれの男性の証言
- 多度津のうどんにはホウレンソウが乗っていた
- [showa]
- vol: 300
- 2020.03.19
-
- 東かがわ市(旧大内町)・昭和30年生まれの女性の証言
- 喫茶店で食べてたうどん
- [showa]
- vol: 299
- 2020.02.27
-
- 仲多度郡多度津町西浜・昭和22年生まれの女性の証言
- 多度津町西浜周辺のうどんと“うまいもん”の思い出
- [showa]
- vol: 298
- 2019.11.21
-
- 高松市屋島西町・昭和19年生まれの男性の証言
- 高松高校の「金時豆の天ぷらうどん」、大学時代は「連絡船うどん」
- [showa]
- vol: 297
- 2019.11.18
-
- 綾歌郡綾川町滝宮・昭和10年生まれの男性の証言
- お見合いでうどんをお代わりしたら「OK」?!(綾川町うどん研究会会長 杉村和則さんのお話)
- [showa]
- vol: 296
- 2019.10.31
-
- 坂出市文京町・昭和8年生まれの男性の証言
- 坂出のうどん屋も様変わりした(坂出の老舗「下川サイクル」の二代目下川一雄さんと三代目の息子さんのお話…
- [showa]
- vol: 295
- 2019.07.08
-
- 丸亀市綾歌町岡田下・昭和30年生まれの男性の証言
- 昭和30年代の綾歌の記憶
- [showa]
- vol: 294
- 2019.07.04
-
- 高松市古馬場町・昭和27年生まれの男性の証言
- 昭和のライオン通の食堂の記憶(ライオン通・食堂「ほていや」ご主人さんのお話)
- [showa]
- vol: 293
- 2019.05.09
-
- 三豊市山本町河内・昭和35年生まれの男性の証言
- 子供の頃は「打ち込みうどん」が讃岐の「うどん」だと思っていた(株式会社河内小学校校長・白川義樹さんの…
- [showa]
- vol: 292
- 2019.04.25