-
- 小豆島町池田・昭和26年生まれの男性の証言
- 素麺屋ですが、うどんの方が好き(笑)
- [showa]
- vol: 264
- 2018.01.11
-
- 観音寺市植田町・昭和22年生まれの女性の証言
- 母親のうどんは、山梨と香川のハイブリッドだった
- [showa]
- vol: 263
- 2018.01.08
-
- 小豆島町池田・昭和22年生まれの男性の証言
- 小豆島の「こびきうどん」
- [showa]
- vol: 262
- 2018.01.04
-
- 高松市栗林町・昭和13年生まれの男性の証言
- アズマヤのうどんは喫茶を始めた時からあった(藤本デザイン研究室・藤本誠さんのお話)
- [showa]
- vol: 261
- 2018.01.01
-
- 高松市国分寺町・昭和26年生まれの男性の証言
- 盆栽職人たちの「ドジョウ汁」
- [showa]
- vol: 260
- 2017.12.28
-
- 坂出市中央町・昭和26年生まれの男性の証言
- 坂出の商店街の中に4、5軒くらいうどん屋があった
- [showa]
- vol: 259
- 2017.12.25
-
- 仲多度郡琴平町・昭和21年生まれの男性の証言
- うどんが具に入ったすき焼きを食べていた
- [showa]
- vol: 258
- 2017.12.21
-
- さぬき市志度・昭和26年生まれの男性の証言
- 志度のうどんの思い出
- [showa]
- vol: 257
- 2017.12.18
-
- 旧三豊郡豊中町・昭和12年生まれの女性の証言
- 余った法事のうどんを坊さんが持って帰っていた
- [showa]
- vol: 256
- 2017.12.14
-
- 善通寺市生野町・昭和22年生まれの女性の証言
- 昔は嫌いだったうどんの安さと美味さに感動
- [showa]
- vol: 255
- 2017.12.11