- TOP
- さぬきうどんの謎を追え
-
- 新聞で見る平成の讃岐うどん<平成8年(1996)>
- vol.54 新聞で見る讃岐うどん
「讃岐うどん巡りブーム」は“嵐の前の静けさ” 平成8年(1996)。この頃の日本は1991年頃のバブル崩壊から続くいわゆる「失われた10年」の真っ只中で、景気は低空飛行を続け、若者は「就職氷河期」に苦しみ、旅行業界は「安・近・短」(安くて …
- [nazo]
- vol: 54
- 2022.08.18
-
- 新聞で見る平成の讃岐うどん<平成7年(1995)>
- vol.53 新聞で見る讃岐うどん
「穴場讃岐うどん店」が全国メディアで取り上げられ始める 平成7年は、いきなり1月17日に発生した「阪神淡路大震災」の衝撃で始まり、香川県からも「うどんの炊き出し」をはじめとする数々のボランティア活動が被災地に向かった1年でした。そんな中、 …
- [nazo]
- vol: 53
- 2022.08.04
-
- 新聞で見る平成の讃岐うどん<平成6年(1994)>
- vol.52 新聞で見る讃岐うどん
「平成の大渇水」と「讃岐うどん巡りブーム」の拡大期 平成6年の香川最大のニュースは「渇水」。早明浦ダムの貯水率が0%になって、ダム湖の底から沈んでいた大川村役場の建物が現れて全国ネットのニュースになったという、あの渇水です。そのせいで高松 …
- [nazo]
- vol: 52
- 2022.06.30
-
- 新聞で見る平成の讃岐うどん<平成5年(1993)>
- vol.51 新聞で見る讃岐うどん
『恐るべきさぬきうどん』第1巻発刊! 「製麺所型うどん店巡り」が“レジャーコンテンツ”として動き出すが、地元メディアはまだ静観?! 平成元年(1989)に『月刊タウン情報かがわ』で製麺所型うどん店の“針の穴場”探訪記「ゲリラうどん通ごっこ …
- [nazo]
- vol: 51
- 2022.06.06
-
- 新聞で見る平成の讃岐うどん<平成4年(1992)>
- vol.50 新聞で見る讃岐うどん
讃岐うどん業界に大きな話題はなく、バブル崩壊の影響がじわり… 平成4年の讃岐うどん界は特に大きな話題もなかったようで、四国新聞には業界の動きに関する記事が見当たりませんでした。わずかに朝日新聞と日本経済新聞にいくつか企業名の出てくる記事が …
- [nazo]
- vol: 50
- 2022.06.02
-
- 新聞で見る平成の讃岐うどん<平成3年(1991)>
- vol.49 新聞で見る讃岐うどん
世界が激動する中、讃岐うどん界は“平和”な日々です 平成3年(1991)は、1月17日に湾岸戦争が勃発、12月にソ連が崩壊という世界が激動した年。しかし、讃岐うどん界は、バブル崩壊の影響が少しずつ波及してきたのか広告出稿に陰りが少し見えて …
- [nazo]
- vol: 49
- 2022.04.14
-
- 新聞で見る平成の讃岐うどん<平成2年(1990)>
- vol.48 新聞で見る讃岐うどん
うどん店は増加、うどん関連企業も活発に動いています。 3月に大蔵省からいわゆる「総量規制」の通達があって金融引き締めが本格化し始め、“バブル崩壊”の足音が聞こえ始めましたが、この年はまず株価が暴落した年ですから、うどん屋さんにはまだ直接“ …
- [nazo]
- vol: 48
- 2022.04.04
-
- 新聞で見る平成の讃岐うどん<平成元年(1989)>
- vol.47 新聞で見る讃岐うどん
時はまさに「バブル絶頂期」です 1月7日に昭和天皇が崩御され、いよいよ平成の時代が始まりました。国内では4月に消費税(3%)が初めて導入され、世界では6月に中国で天安門事件が起き、11月にベルリンの壁が崩壊するなど、内外で社会システムが大 …
- [nazo]
- vol: 47
- 2022.02.17
-
- 新聞で見る讃岐うどん<昭和63年(1988)>
- vol.46 新聞で見る讃岐うどん
瀬戸大橋開通、そして平成の「讃岐うどん巡りブーム」の発端となる「怪しい製麺所型うどん店巡り」のコラムも登場 「バブル景気(1986年~1991年)」の恩恵が企業や庶民生活にも明らかに実感され始めた1988年(昭和63年)4月10日、ついに …
- [nazo]
- vol: 46
- 2022.02.10
-
- 新聞で見る讃岐うどん<昭和62年(1987)>
- vol.45 新聞で見る讃岐うどん
瀬戸大橋開通1年前。うどん業界も沸き上がっているようで、いないようで… 瀬戸大橋(児島~坂出ルート)開通の1年前になりました。昭和53年(1978)10月10日の着工以来、「瀬戸大橋時代到来」の言葉は新聞にチラホラと出ていましたが、開通を …
- [nazo]
- vol: 45
- 2021.12.27